2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月〜10月頃にかけて、主にガーデニングで見かけるオレンジ色が主の鮮やかなビタミンカラーですね。 先日はスクールでも黄色いマリーゴールドの切花を使用しました。ひまわりよりも手軽にガーデニ グは出来ますね。 マリーゴールドはキク科の1年草。実は花び…
フラワー装飾技能士受検には一定の実務経験が必要です。3級は1日。当スクールでアシスタントを1日以上していただければ、実務経験が付きます。 またもう少しでフラワー装飾技能士2級や1級の実務経験がクリアする方もご相談下さい。 フラワー装飾技能士…
東京は今年も受検日が早いですね・・・ そろそろ7パターンがタイムに入るようにしておかないと・・・ 当ノーブルフラワーデザインスクールでも6/23に実技模擬試験を行います。2012年実技模擬試験の様子は↓ 上記の動画が見えない方は↓ https://www.youtube.c…
★5月、6月と新緑時季から夏にかけて植物の生育はとても早いですね。生い繁ったハーブの中から最近は60センチ位に伸びたミントを根元からチョキチョキ!使い方は色々ありますが今回は少し手を掛けて骨付きラムチョップに。といきたい所ですが、お値段が高いの…
(下記の金額は2013年6月現在の当スクール独自調査の為、金額は自治体で変わる場合がございます。)神奈川県・千葉県・東京都にお住まいの方で母子家庭の方で一定の基準を満たせば雇用保険に未加入の方でも当スクールの教育訓練給付金講座が受講出来、しかも…
富士山の、横の雲がっ!?何と、ハート形です! ここ近年、山ガールなるものが、流行っていて 富士山の登山者数が、急激に伸びているようです。 何をかくそう 私も、お花も好きですが富士も大好きです! とは、言っても 眺めるのが、専門ですが(⌒-⌒; ) 特に…
夏の花として花屋さんで今から夏にかけてよく見かける豪華な花に芍薬があります。観賞花はもちろんですが、根や茎は薬の成分としても有名ですね。キンポウゲ科の多年草なので切花部分をカットしても翌年にはまた咲いてきます。そこで、、、時々お花屋さん(…
5/31に元銀座校の生徒さんがフラワーショップをオープンしたのでお祝いの後に (3件の花屋で修行し当ノーブルフラワーデザインスクールでフラワー装飾技能士2級、1級を取得しNFD1級に飛び級しました。NFDは基本は3級からスタートですがフラワー装飾技能士…